KINTONEを3月に使い始めて、約2ヶ月、使っています。

KINTONEはプログラミングの知識なしに、いろいろなアプリを作れるクラウドサービスですが、使い始めてみると、できないことが結構あります。
たとえば、「立替金精算」アプリを作ったのですが、その1件1件に領収のPDFを添付するような仕様にしてみました。
そして、使い始めて、領収書のPDFも貼り付けて、
貼り付けた時点では、「これは便利だな〜」」と喜んでいたのですが、
貼り付けたものを、いざ、見ようとして、その添付ファイルとしてのPDFをクリックしても、それが表示されない(汗)
わたしは、MacbookAirをつかっているのですが、「ダウンロード」の所を開かないと、そのPDF書類が見られないのです。
(Windowsでも、すぐさま見られません)
ホントは、クリックしたら、PDF書類がすぐさま開かれて欲しいですよね。
TISさんには、”添付ファイルをダウンロードせずに表示させるプラグイン”「添付ファイル表示プラグイン」があります。
お試しは1ヶ月です。
お試し後は3タイプの利用申請プランがあって、わたしは年額7,500円の利用申請プランを選びました。
TISさんのプラグインは、1個ずつ購入するのではなく、TISさんの用意した108個のプラグインを「まとめていくら」という方式です。
サイトを見る限り、問い合わせに応じてもらえるのは、年額50,000円か100.000円のプランですが、うちの会社では、そこまでの大それたシステムにはならないので、社長の許可が得にくそうでした。
なので、利用申請プラン「7,500円/年」を選びました。
他の107個のプラグイン、どれも良さそうで、今の所、17個ダウンロードして、使っています。
話は脱線しましたが、とにかく、PDFをすぐさま開けないというのは、ものすごいストレスです。
それを私のみならず、他の社員にもそのストレスを感じさせることを考えると、このプラグインを入れることは必須でした。
本当にありがたいです。

今日もお読みいただき、ありがとうございました!