エアコンから、水が出てきた!
先日、主人の部屋のエアコンから、ザーッと水が出てきたそうです。
呼ばれて行ったら、まだ少し水が垂れてました。
「なんだなんだ???」と、対処法をググったところ、
一番、可能性が高そうだった理由が、エアコンから出る水を排水するドレーンホースに何か詰まっていて、本来排水するはずの水が、冷風が出る所に逆流してしまっている?というものでした。
水が出てきたのは、夜だったので、とりあえず、エアコンは切って、ググった対処法を試すのは翌日にしました。
翌日、夫がネットの対策法をやってみたそうです。
(わたしも見たかったのですが、わたしが仕事に行っている時でした・・・)
エアコンから水が出てきたときの対処法
夫は、ネットに書いてあったとおり、外に出ているドレーンホースの先に古布をかぶせて、手で抑えて、その上から掃除機で吸ったそうです。
(正確には、ネットでは古布をドレーンホースの先にかぶせて、輪ゴムでとめると書いてありました)
ドレーンホースはこれです。
↓
ドレーンホースの先から掃除機で吸うと、スポッとホースに詰まっていた何かが抜けた感触があって、ドレーンホースの先から、水がザーッと出てきたとのこと。
スポッと抜けた何かは、ホースの先にかぶせた古布でとどまって、掃除機には入らなかったけど、水は掃除機(ダイソン)で吸い込んじゃったそうです。
そのスポッと抜けた何かの正体は・・・・
・
閲覧注意なので・・・一番、最後に画像、貼っときますね。
・
・
・
ドレーンホースに詰まっていたもの
ドレーンホースに詰まっていた何かは、「コガネムシなどの虫の死体」でした。
一番、最後に画像、貼っときますね。
掃除機で吸うときの注意点
夫は、数日前に、掃除機でドレーンホースに溜まっていた水を吸ってしまったのですが、今朝、その掃除機を使おうと思ったら、鼻が曲がるほど臭かったそうです。
虫の死体が浸かっていたドレーンホース内の水だったので、気温の高さも相まって、さらに腐ったんだと思われます。
掃除機は、洗えるところは洗って、洗えないところには消臭・消毒スプレー(セイバープラスZ)をかけたとのこと。
これ、消臭によく効く気がします。
帰宅後、掃除機のにおいを嗅いだら、かなり和らいでいたとのことでした。
よかった〜!
ドレーンホースの詰まりを取る道具
ドレーンホースの詰まり、専用の吸引器が売ってるそうです。
掃除機を臭くしたくない方は、これを買ったらいいですね。
ちゃんと、「エアコンの水漏れ用に・・・」と、商品説明に書いてありますね。
ドレーンホースの先から虫が入らないようにするもの(防虫キャップ)
我が家は、全くと言っていいほど、窓を開けないのですが、前に、2階にムカデが出たことがあります。
そのときに、ネットで調べたら、「エアコンのドレーンホースの先から入ってくることがある。ムカデは登るのが得意だから、2階や3階は全然平気で登ってくる」と書いてありました。
ホントかな〜?と、ちょっと疑ってましたが、ちょっと体が太めのコガネムシでさえ、ドレーンホースに入っていたので、ムカデがドレーンホースの中を這って、2階に上がってくるという話しは、信憑性が増してきました。
「ムカデ退治しました(凍殺ジェットいいです)」の記事にも書きましたが、ドレーンホースの先につける市販の防虫キャップがあります。
この記事にも貼っておきますね。
ドレーンホースにつける防虫キャップは百均でも売っているらしいので、そちらを使ってもいいですね。
ムカデが2階に上がってくるのも防げるし、(小さいのはだめかもしれませんが)、コガネムシなどがドレーンホースに詰まるのも防げます!
最後に閲覧注意の「ドレーンホースに詰まっていた虫の死体」です。
少なくとも、2匹は詰まっていた感じです。
わざわざ、そんな狭い所に入らなくても・・・
今日もお読みいただき、ありがとうございました!