2020年3月19日に日産から「ルークス」が発売されました。
(本記事の写真は、日産ホームページからお借りしています)
6年1ヶ月ぶりの全面改良とのことで、名称も「デイズルークス」から「ルークス」に変わったとのこと。
わたしは、昨年から車を買い替えたいと思っていたのですが、なかなか、これ!という車に出会えませんでした。
このたび、この「ルークス ハイウェイスター Gターボ」を試乗して、「これだ!」と思ったので、その理由をご紹介します。
日産 新型ルークス 広さ
まず、開口部が広い!です。
小さいお子様を乗り降りさせるときなど、開口部が広いのは助かりますね!
実際に後部座席に座ってみましたが、本当にゆったりでした!
後部の荷物を積むためのスペースもしっかりありますよ!
新型ルークス ハイウェイスター プロパイロットエディション 先進技術 ドライビングサポートの使い勝手は?
わたしは50代半ばですが、最近、人の名前が思い出せないとか、頭の老化を痛感しています。
ニュースで見る高齢者による車の事故も他人事ではありません。
昨年、安全性の高いクルマを探していたのですが、当時はスバルのアイサイトが抜群でした。
ただ、「大きすぎる!」家族にも反対され、断念。
スバルがコンパクトカーを出してくれたらいいんだけどと、ずっと思っていました。
そのとき、探していた条件3つのうちの2つが、以下のドライビングサポートシステムでした。
渋滞のストップ&ゴーでも車間のキープをアシスト
自動車専用道路なら、ほぼ自動運転で走れるんじゃないかと思います。
0km/時から対応だから、渋滞走行のとき、車間距離を維持するためのハンドル操作、アクセル操作、ブレーキ操作を制御してくれます。
今まで、軽自動車やコンパクトカーには、0km/時から対応というのが無かったんじゃないかと思います。
0kmから対応でないと、渋滞時は車間キープ機能が使えません。
スバル車は0kmから対応していますが、コンパクトカーがないし・・・
このシステムを使うボタンを押して、最高時速をセットすれば、前の車と適度な距離を保って、アクセル、ブレーキを操作することなく、セットした最高時速を超えない範囲で、自動車専用道路上なら、ほぼ自動運転です!
高速道路のカーブでも車線中央のキープをアシスト
カーブで急に横風にあおられても、車線中央を維持するためのハンドル操作をアシストしてくれるそうです。
わたしは、トンネルの中を走っているときに、側壁にぶつかりそうでこわいと思ってしまうのですが、そういうときにも車線中央を維持してくれるシステムは心強いです!
日産 新型ルークス ハイウェイスター プロパイロットエディション 先進技術 安全サポート
車線逸脱防止支援システム+車線逸脱警報
走行車線からのはみ出したときに、警告音とともに、ブレーキを制御することで車両をもとの車線内に戻すような力を短時間発生させ、クルマを車線内に戻すようドライバーのステアリング操作をアシストしてくれるそうです。
踏み間違い衝突防止アシスト
前方衝突予測警報
前の前の車の動きも検知して、その車が急減速したときに、ドライバーに音声や表示で知らせてくれる警報システムです。(軽自動車初だそうです)
日産 新型ルークス ハイウェイスター Gターボの走り心地
軽自動車は所有したことがなく、代車でのったことがあるくらいでした。
また、購入しようと思って、昨年、軽自動車を試乗してみたところ、加速が弱く、即、断念しました。
このたび、営業所にあった「新型ルークス」、”Gターボ”と書いてあったので、「もしかして、軽自動車だけど、ターボなら、加速がいいかな?」と思い、試乗させてもらいました。
試乗した感じは、平坦な道路ではありましたが、普通車と遜色なく、加速がスムーズでした。
日産 新型ルークス 外観
営業所でみた時、「大きいな〜」と感じましたが、実際に街なかの駐車場で実物を見たときも「大きいな〜」と感じました。
たくさんの色のなかから選べます。
日産 新型ルークス 快適性
サンシェード
最近、夏の日差し、強くなってきたと思いませんか?こういうの、欲しいなと思っていました。
ハンズフリーオートスライドドア
足先を車の下に振り入れるだけで、ドアの開閉ができます。
わたしはいつも両手に荷物を持っているくらい荷物が多いので、「これはありがたい!」です。
いったん、荷物をおいて、ドアをあけてという作業がいらないんですからね。
すごい!!
リヤシーリングファン
前の座席と後ろの座席で、温度が違って、困ることないですか?前の人は寒いけど、後ろの人は暑がっているとか・・・
そんなとき、コレが役立ちそうですね!
パーソナルテーブル・コンビニフック
コンビニフックがついているなんて、ちょっとしたことだけど、とても嬉しい!ですね。
テーブルがあると、長距離の帰省も楽しくなりそう。
USBソケット スマホ充電に便利
スマホの充電、わたしは、今はシガーソケットタイプを使っていますが、新型ルークスになったら、通常のUSBでよくなりますね!
乗降用グリップ
義母がわたしの車にのるたびに、「タクシーなら、つかまるところがあっていいんだけど・・・」と、よくいいますが、「新型ルークス」だったら、つかまるところがあるから、喜んでくれそうです。
日産 新型ルークス ハイウエイスターGターボ プロパイロットエディション 試乗まとめ
新型ルークス・ハイウエイスター・Gターボ・プロパイロットエディションは、軽自動車でありながら、かなり高機能だと思いました。
プロパイロットエディションを選べば、上に書いたような安全システムがついています。
車で遠出をするのが、ちょっと怖いわたしですが、かなり安心して、運転できそうです。
ひごろは、夜間や雨天時には、なるべく運転しないようにしています。
でも、このところ、急な義父母の病院への送迎などがあり、夜間や雨天時にも、やむを得ず、運転しないといけないこともありました。
いざというときに安全システムが万全な車であるというのは安心です。
わたしも、もう50代。
今回買ったら、おそらく60代でも乗り続けていることでしょう。
今より、さらに頭や体が鈍っていると想像します。
その時を考えたら、十分な安全システムのついた車が良かったので、今回、そのような車が発売されて良かったです!!
わたしは「新型ルークス」、高齢者に最適な車と思っているのですが、実は、日産のホームページを見ると、赤ちゃんのいる若い世帯などを主な対象としているようです。
赤ちゃんを抱っこしてたり、荷物を持ってたりで、両手がふさがっているときにはオートスライドドアはいいですよね!
また、後ろの座席を思いっきり前にスライドさせておけば、運転席のママと近い距離でいることができる。
運転席から、助手席を前に倒すことができて、後ろにいる子供の世話がしやすくできるそうですよ。
小さいお子様がいるご家族にも、本当におすすめです。
他には、ライトの自動システム、荷物を入れるところから簡単に後ろの座席をスライドしたり、倒せたり、スライドドアの開口がとても広かったり、などなど・・・いろいろなおすすめポイントもあります。
たぶん、日産の方々が、ずっと、こういうことができないか?とあたためていたアイデアを一気に投入した車なんですね!
車を買おうと考えている方は、ぜひ、「新型ルークス ハイウエイスター Gターボ プロパイロットエディション」を試乗してみてください。おすすめです。
。
コメント