年賀状(喪中はがき)印刷のネット注文で注意すること

今回、わたしは年賀状(喪中はがき)をはじめてネットから注文してみました。

ネット注文の流れ

「写真入り」「写真なし」かを選ぶ
「すべてのデザインと価格を見る」を選んでも良い

わたしは、「写真入り」を選びました。

「写真入り」の中では「どんな用途にもOK」「結婚報告」「出産報告」「引っ越し報告」「干支なし」「一言書き込める」・・・など、いろいろある中から選べます。

その中で「どんな用途にもOK」から選択

「30枚4,815円」のデザインを選択

このデザインで次へ

ハガキの種類と仕上がりを選択

お年玉付き年賀はがき、直接印刷仕上げ(プレミアム写真仕上げでない)を選択

印刷内容を入力する

好みの写真をアップロードして、選んだハガキデザインの写真の枠にはめる

会員登録してもよいし、しなくても申し込める

など、ネット上の指示にしたがって申し込んでいきます。

 

早期割引がある

「早割35%引き」とのことで、

 

うわ〜!早めに申し込んでよかった〜!

と、単純なわたしは思いました。

 

30枚 4,815円(税込)←35%OFF適用済み価格

 

年賀状のネット注文:わたしがうっかりしていたこと 

 

はがき代を計算に入れてなかった。

 

ネット上で最初に提示されている金額は「印刷代」です。

それに消費税年賀状代がプラスになります。

 

シミュレーション結果を見て、1枚あたりの印刷代を計算してみた

枚数が多いほどお得になるようだったので、サイトのシミュレーション画面で、枚数を色々入れて、1枚あたりの印刷代を計算してみました。

小数点以下は切り捨てています。

こうやって見ると、枚数が少ないときの印刷代、結構高いな〜って思います。

 

枚数 印刷料金 印刷料金の35%(割引額) 消費税 35%割引後の1枚あたりの印刷代(税込) 年賀はがき代(1枚63円) はがき代込の値段 割引がなかったときのはがき代込みの値段
10 4,775 1,671 310 341 630 4,044 5,882
20 5,755 2,014 374 205 1,260 5,375 7,590
30 6,735 2,357 437 160 1,890 6,705 9,298
50 8,695 3,043 565 124 3,150 9,367 12,714
100 12,615 4,415 820 90 6,300 15,320 20,176
150 15,555 5,444 1,011 74 9,450 20,572 26,560
200 18,495 6,473 1,202 66 12,600 25,824 32,944

 

ネットで年賀状印刷を注文するときに注意すること 

ネットでこのたび初めて年賀状印刷を注文してみました。

あて名印刷は無料サービスとのことで、それも一緒に注文しました。

 

で、あとから、数枚追加注文したくなりました。

そのときは、最初に作ったデザインを選んで追加注文ができます。

 

ただ、10枚くらいだと、すごく高く感じました。
10枚だと4,044円ですからね(汗)

追加注文しなくてよいように、しっかり数えてから注文したほうがいいです

わたしは、今回35%引きでも10枚で4,044円はさすがに・・・と思い、追加注文しませんでした。
(画質は劣るが普通ハガキにコピーで対応)

 

 

ネットでの年賀状印刷を来年注文するかどうか?

今回あて名印刷が無料とのことで、ほとんどのあて名をそこのシステムに入力しました。

そのデータは2年間保存されるそうです。

次回は、すごく簡単であることが予想されます。

 

正直、割引になったとしてもちょっと高いようにも思うけど、あて名印刷が次回、ほとんど手間がないことを考えると注文してしまいそうです。

 

 

200枚くらいで、あて名も印刷してもらえるなら、安いようにも感じます。

 

 

もし、来年、ものすごく暇で、手書きで書きたくなったら別ですが・・・

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

タイトルとURLをコピーしました