確定申告を会場に行かず、スマホやパソコンで済ませるために今から準備しておくこと。マイナンバーカード作成には約1ヶ月かかりますよ。

確定申告を会場に行かず、密をさけるために、在宅で済ませよう! 「スマホやパソコンで確定申告」

1年が終わると確定申告の準備できますね。

確定申告といえば、会場で密になったり、その密な会場で待たされたりというのが、ちょっと心配ですよね。

税理士さんに書類をわたして、やってもらうというのも一つの手です。

わたしは、以前は会場で、会場にいる係の人に教えてもらいながら、会場のパソコンで書類を作成していました。

昨年から、わたしは、全国でコロナの感染者が増えていることもあり「スマホで確定申告」しています。

昨年は↓このように「スマホで確定申告」しました。

2020年「スマホで確定申告」(コロナ感染回避)やってみた!対応機種は?1つのスマホで家族の分もできる?スマホとマイナンバーカードのみで完結!
新型コロナウイルスに感染するリスクを少しでも減らすためには人混みにいかないことが重要です。それもあって、今年2020年はスマホでやってみました。2020年は対象者も広がって、スマホでの申告もカンタンでした!わたしのつまずいたところもあわせてご紹介します。




「スマホで確定申告」の準備で一番初めにしないといけないこと! 「マイナンバーカードの交付申請!!」

「スマホで確定申告」で一番はじめに準備しないと行けないのは、「マイナンバーカード」の交付申請

「マイナンバーカード」の交付申請は、役所に行かなくてもできる!

ちなみに、交付申請は役所に出向かなくても!できます。

つの方法があるので、ご自分の都合のよい方法を選ばれるといいと思います。

スマホから
パソコンから
まちなかの証明写真機(対応しているもの)から
郵便による申請

申請して、出来上がるまでに1ヶ月くらいかかるそうです。

申請・受取方法/申請状況確認 – マイナンバーカード総合サイト

「マイナンバーカード」受け取るときは、役所に行かないといけない!

マイナンバーカードの交付申請を行うと、おおむね1ヶ月で市区町村から、交付申請書(はがき)が届きます。

交付申請書と必要書類(「通知カード」や本人確認書類)など)を持って、できあがったマイナンバーカード交付場所に取りに行きます

交付場所(役所)が開いているのは、平日(おそらく)ですから、お仕事などされている方は、休みを取ったり、仕事を抜けたりできる日も考慮して早めに交付申請しておいたほうが良いと思います。

マイナンバーカードを受け取る – マイナンバーカード総合サイト

今から、申請すれば、間に合うのではないかと思われるので、これを機に「マイナンバーカード」を作ってみてはいかがでしょうか?


スマホで確定申告するために準備しておくこと まとめ

先日、東京、神奈川、埼玉、千葉で緊急事態宣言が行われました。

宣言が行われた地域だけでなく、全国で感染者が増えています。

なるべく、出かけたくないですよね。

毎月、毎日の計画を立てるときに、「これは、在宅でできることだろうか?」と考えてみて在宅でできることなら、してみてはいかがでしょうか?

「確定申告」も、そのための「マイナンバーカードの交付申請」条件(スマホが条件に対応しているなど)が合えば、在宅でできますので、おすすめです♪




タイトルとURLをコピーしました