コロナ感染予防対策 コロナ禍で外食に行くときに持参したいもの。アルコールスプレーとアルコールスプレーを使う場面、マスク入れ(ビニール袋)と新しいマスクと手持ちマスク(持ち帰るビニール袋)、Go To Eat食事券 コロナ禍の最近では、外食に行くのも注意しなくてはい... 2021.01.23 2021.01.24 コロナ感染予防対策
カレー ホットクックなら、台所に立っている時間を最短にしてカレーが作れることの理由1から3まで わたしは4つのタイプの鍋を持っています。 ル・クル... 2021.01.22 2023.11.06 カレー家電
健康 ダイエットと糖尿病予防のためにしていること。マンナンごはんで33%の糖質カット!いつでも食べられるよう冷凍までの手順 こんにちは! 先日のダイエットの記事には書いてませ... 2021.01.19 健康
健康 今年は健康的なダイエットを! 糖質控えめ、タンパク質多め、運動はリングフィットアドベンチャーで。 糖質をとらなければ、脂肪を落とせるんです。 運動す... 2021.01.13 2021.01.14 健康
コロナ感染予防対策 コロナ禍で風呂に入っているときに地震が起こったら?習慣化しておくべきことをリストアップしました。 風呂に入っているときに地震が起こったら大変だと気づ... 2021.01.12 2021.01.13 コロナ感染予防対策防災
お金 確定申告を会場に行かず、スマホやパソコンで済ませるために今から準備しておくこと。マイナンバーカード作成には約1ヶ月かかりますよ。 確定申告を会場に行かず、密をさけるために、在宅で済... 2021.01.11 お金コロナ感染予防対策
健康 デンタルフロス、歯科で買ったものとダイソーで買ったものとの比較、ブリッジの根本には歯科で買った歯間ブラシがいい!奥歯の奥にはタフトブラシがおすすめ!歯周病の予防に。 デンタルフロスはどちらがいい?歯科で買ったフロスと... 2021.01.10 健康
注目の人 嵐の年末ライブ「This is 嵐Live 2020.12.31」を見たかったな〜と思っていたら、まだ間に合うので、申し込んでみます。リピート配信について 「嵐」が昨年末で活動休止とのこと。 ライブを見に行... 2021.01.09 注目の人
その他 やると決めたことをつづけるために考えた作戦(続かなかった理由をつきつめて考えはじめました。理由は単純なことなのかもしれない。) 昨日、「今年は飛躍の年にしたい」と書きました。 そ... 2021.01.08 その他
家電 掃除機をかけるのが億劫な人におすすめの軽くてパワーがあって、持ちやすい、スティック掃除機「パナソニックスティッククリーナー コードレスMC-SBU1F」。車の掃除にも使える? 掃除機かけるのって、面倒ではないですか? 習慣化で... 2021.01.06 家電